皆さんに「推し」はいますか?アイドル・俳優・モデル・バンドマン・声優・芸人・YouTubeなどの配信者など魅力的な芸能人やタレントは沢山います。
そういったタレントさんやインフルエンサーにファンレターやプレゼントを贈りたいと思った時、どんなものなら喜んでもらえるか、また注意しないといけない点はなにか、などそういった疑問について今日は解説していきたいと思います。
ジャニヲタ、坂道ヲタや声優ヲタなど・・世に沢山いるヲタクの皆さん是非必見です!
【関連記事】




それでは、本編を見ていきましょう!
プレゼントを贈る前の大前提
プレゼントなどの贈り物は、「気持ちが一番大切」。これは本当にそうだとは思いますが、それは身内の場合に限ると私は思います。
あなたにとって、推しは特別でたった一人の存在かもしれません。しかしタレントにはあなた以外のファンもいて、あなたは大多数の一人でしかありません。
タレントもファンからの贈り物や手紙は、もちろん嬉しいですが、あなたの気持ちや想いを全て理解することはできない、そして中には迷惑に感じる贈り物もあるということです。
その点について十分理解してから贈っていただけたらなと思います。
そもそもどこで渡せるの?

プレゼントや差し入れは、そもそもどこで渡すことができて、どのタイミングが最適なのでしょうか。
イベント会場
握手会や劇場公演、ファンミーティング、特典会、撮影会などのイベントを行っているタレントさんであれば、その現場に行けばスタッフさんを介して、ほぼ確実に渡すことが可能です。
特にアイドルの方や舞台俳優さんの場合は、こういったイベントのチャンスは多く存在します。
まだあまり知名度がないタレントさんのイベント等であれば、直接渡せる場合もあるので、そういったイベントがないか日頃からチェックしておきましょう。
郵送・配達
逆に有名タレントさんの場合は、イベント等で渡せないことも多いので、その際は所属事務所のサイトに記載されている住所に郵送や配達で直接贈ると良いです。
ただ、その場合は本人に渡る前に手紙もプレゼントも事務所で確実にチェックされるので、あまり個人的なことを書いたりするのは避けた方が良いです。(連絡先などを書いてしまうと、本人に届かない可能性があります。)
出待ち
出待ちで直接渡すという方法もあります。これは、会場やテレビ局などで待ち伏せをして、直接渡す方法です。しかしこれはやめておきましょう。
なぜならタレント本人から嫌がられる可能性が高いからです。また事務所のルールで受け取れない場合も多いです。
住所を公開していない場合
推しが住所を公開していない場合は、匿名でプレゼントを贈ることのできる、ソーシャルギフト(eギフト)などのサービスの活用がおすすめです!
特に事務所等に所属をしていない無所属のTikTokerなどインフルエンサーの推しへプレゼントしたい時にぴったりです。詳しくは以下の記事にまとめています。

住所の知らない推しにSNSでケーキをプレゼントしたい方は以下の記事を参考にしてください。

推しに喜ばれる贈り物
ここまで、プレゼントを贈る前のことについて解説しました。
ここからはおすすめの贈り物をご紹介していきます!
化粧品・コスメ

正直、実用性のある化粧品などの贈り物が多くのタレントたちには喜ばれています。
理由として、彼ら彼女たちは美容に関して人一倍お金がかかっています。ケア用品から、コスメ類、美容院にエステ、ネイル、脱毛など。
これらは基本的には事務所の経費で落ちないことが多いので、まだあまり売れてないタレントの方には特に実用性のあるプレゼントは喜んでもらえます。
普段使わないであろうお高めな化粧品類や、ケア用品などが特におすすめです。
具体例を出すと
- 化粧水、美容液
- フェイスパック
- ヘアケア用品
- 入浴剤、ホットマスク
- リップなどコスメ類
- etc…
悩んだ際は、実用性のある贈り物がおすすめです!好みがある場合もあるので、事前に使用されているメーカーなどSNS等でリサーチすると良いでしょう。
いくつか当サイト一押しのコスメ・スキンケア用品をご紹介します!
オーガニックコスメ
みずみずしい肌へ導く国産オーガニックコスメブランドAQUA・AQUAの「メイクアップコレクション」です。性別問わずご使用いただけます。
本格ナチュラル処方のオーガニックコスメなので肌に優しく安心です。
セットになっているため、使い勝手も抜群です!
泡洗顔/ミスト化粧水
メンズコスメブランドLOGICの「パフォーマンスツール ボックスセット」
忙しい男性の推しにぴったりのスキンケア用品です。
他と被りたくないけれど、ちょっと特別なプレゼントをしたい。そんな時におすすめです!
リップ
その日の唇のphによって色が変わる不思議なティントリップ。本物のお花が中に閉じ込められた可愛らしいデザインでお市へのプレゼントにも最適です。
また名入れもできるため、推しの名前を彫刻してプレゼントできます。
ギフト券・チケット・カタログ

ギフト券・チケット類もハズレがほとんどなく喜んでもらえるおすすめの贈り物です。
(金券類が禁止な事務所も多いので事前に確認しておきましょう)
私が実際に見てきた中で喜ばれていたものは、テーマパークのチケットや、飲食店で使えるギフト券などです。
タレントたちも実際に利用し、SNSやブログで「今日は〇〇に行ってきました」などと投稿する子もいるため、贈った側としても嬉しい気持ちになるのではないでしょうか。
また、体験ギフトやカタログも自分の好きなものを、好きなタイミングで使うことができるためおすすめです!
個室スパ&エステチケット
Relax Gift[BLUE]では、有名店のスパやエステなどを体験できます。
普段がんばっている推しへ、リラックスしてほしい。そんな思いを込めて送るプレゼントにおすすめです。
テーマパーク チケット
THEMEPARK TICKETでは、日本全国の人気な遊園地・テーマパークの中からお好きなところをひとつ選び、2名から8名で楽しめる体験ギフトチケットです。
複数メンバーへ向けたプレゼントとしてもおすすめです!
温泉チケット
ONSEN TICKETは、日本全国の人気温泉を2人で楽しめるペアチケットです。
チケットに使うタイミングは自分で選ぶことができるので忙しい方でも問題ありません。
温泉やサウナが好きな推しへの贈り物におすすめです。

カタログギフト
黒毛和牛と京風白味噌鍋や鰻ひつまぶしなどこだわりぬかれたグルメが詰まったカタログギフトです。
豪華な食材からなどお好きなものを選ぶことができるため、何をプレゼントすれば良いか迷った時に最適です。食いしん坊な推しやグルメ好きの推しのプレゼントにおすすめです。
カタログギフトは自分で欲しいものを選ぶことができるため、相手の好みに左右されることなく贈ることができるのが魅力です!
少しいい枕
忙しくて睡眠不足な推しに喜ばれるプレゼントの1つ、マクラ。
良質な睡眠環境は最高のプレゼント。
しかし、寝具のセットはプレゼントに不向き。
そこで手頃な大きさのマクラがピッタリ!
ニトリやネット通販でいろいろなマクラが売っていますが、他のファンと差別化するならダブルマクラがおすすめ♪
万人受けする構造で、誰が使ってもぴったりフィット。
まとめて購入するとお得になるため、自分用も用意するのもありですね。
購入はこちらから。
首と肩のケアを徹底追求
「安眠」という最高級のギフトを
愛用しているブランドのアイテム

推しが愛用しているブランドがあれば、そのブランドのアイテムがおすすめです!これは、かなりの確率で喜んでもらえます。
しかし注意点もあります。「好みじゃないデザインのもの」、「既に持っている物」は好きなブランドやメーカーものでも喜んでもらえない可能性があります。
そうならないためにも、接触イベントがある場合は他メンバーやスタッフさん、周りのファンの方にリサーチすると良いでしょう。
それでも分からない場合は、推しのSNSやブログに載っているアイテムと同じ系統で持っていなさそうなものを探しましょう。
少し勇気がいることですが、ショップの店員さんと相談して決めるのもおすすめです。
洋服やアクセサリー類は、日常でも使ってもらえたりSNSやブログにも登場する可能性があるのでおすすめの贈り物の一つです!
また自分用にも購入すればこっそりお揃いにして楽しむこともできます♪
趣味系統の贈り物
洋服の好みのブランドがわからない場合は、推しの趣味に注目してみましょう。
好きなアニメのグッズやアーティストのグッズ、ゲーム、フィギュア、漫画など。
そういった趣味に関するグッズなどは、非常に喜んでもらえます。しかしブランドもの同様、既に持っているものを贈ってしまうリスクもあるため注意しましょう。
誕生日(月)に関連したもの
誕生日の場合には、誕生日や誕生月に関連した贈り物もおすすめです。
例えば、押しの誕生月と同じ誕生石のネックレスやリング、ブレスレットなど。
他にも花束を贈る場合は、「日や月に合わせた誕生花」や「花言葉に合わせたお花」を贈るとより特別感があり、喜んでもらえます!
誕生石については以下の記事を参考にしてください!

誕生日にぴったりな花言葉のお花については、以下の記事を参考にしてください!

ファンレター

ファンレターなどのお手紙。
実は、タレント側からするとこれが一番嬉しい場合もあります。ステージで煌びやかに活動しているあの推しも一人の人間です。
「応援している」「大好き」「かっこいい」「かわいい」「ステージとてもよかった」など応援メッセージがあれば励みになりますし、嬉しい気持ちでいっぱいになります。
人気なアイドルや芸人になってもお手紙は全て読むと言う方は実際に多いです。
ただ注意点として、「お説教」や「悩み事」「不平不満」などネガティブな内容は不快に感じてしまうかもしれないので注意しましょう。
お手紙を贈る際はポジティブな内容を心掛けて贈ると良いです。
以下の記事ではファンレターを書く上での注意点や、喜ばれる内容をご紹介しています。ぜひ参考にしてください!

ファンレターの例文については以下の記事でご紹介しています!

注意が必要!タブーな贈り物

ここまでは、おすすめの贈り物についてご紹介しました。
次は注意が必要な贈り物をご紹介します。
せっかくの贈り物が、一歩間違えると迷惑になったり、ファンの方からのプレゼントも困ると感じさせてしまうかもしれません。慎重に選んでいきましょう!
ぬいぐるみ類

「なんで?」と思った方は多いのではないでしょうか。実際にぬいぐるみ類を贈るファンの方は沢山います。
しかし、意外なことにぬいぐるみ類のプレゼントは「貰って嬉しい人」と「貰って困る人」の2つにハッキリ分かれます。
ぬいぐるみを「可愛い!欲しい!」と思うタレントさんであれば、男女関係なくおすすめの贈り物ですが、ぬいぐるみに一切興味がない子たちに贈るのは避けた方が良いかもしれません。
興味のない子達からすると、スペースを取るため邪魔で、かといって捨てるのも心苦しく置き場所に困ってしまう場合があります。
また極端な例として、人形の中に小さな盗聴器やカメラが入っているなどの事例もあるため、少なからず人形やぬいぐるみに警戒しているタレントもいるのが事実です。
あなたがそのようなことをしなくても、ぬいぐるみ類の贈り物は慎重になった方が良いと思います。(もちろん本当に喜ぶ子もいるので、しっかりリサーチすることをお勧めします)
握手会や撮影会などの接触イベントがある場合は、本人に直接確認してみるのも良いでしょう。
ケーキ、スイーツ類

飲食物の差し入れOKな場合、ケーキやスイーツ類は生誕祭や誕生日が近い時にある公演では、よく贈られるプレゼントの一つです。
しかしこちらも注意が必要です。
ファンの皆さんは、タレントの名前や顔が印刷された特注のケーキなど、想いを込めたものを贈る場合が多いですが、ほとんどのタレントが食べないことが多いです。また生物類は運営に受け取りを拒否されてしまう可能性もあります。
なぜなら贈るのは「あなただけ」ではないかもしれないからです。
楽屋には大量のケーキやスイーツ類が届けられます。もちろん全部食べれるわけも、持って帰れるわけもありません。
なのでせっかくの豪華なケーキなども食べられずに、スタッフさんが持って帰ったり、捨てられることが多いです。中には律儀に写真だけでも。と記念撮影する子もいます。
一概には言えませんが飲食物の贈り物には注意が必要です。
もしケーキが大丈夫なグループで、ケーキの贈り物を考えている方は、写真やメッセージを印刷することのできるオリジナルケーキがおすすめです。ぜひ以下の記事を参考にしてください。

ブランドからコラボ商品まで充実
最短翌日お届け
現金や金券類

いくら贈り物に悩んだ時でも現金はやめましょう。
金券類の受け渡しがOKな事務所でも現金の贈り物は、ほぼ100%禁止されています。
ただ有名タレントではない場合で事務所のチェックがないなど何らかの方法で渡すことはできるかもしれません。
しかし、現金の贈り物には、はっきり言って恐怖を与えます。
また変に貢いでしまうと彼ら彼女たちの金銭感覚が狂ったり良い方向に進むことはあまりありません。違う形で贈り物をして気持ちを伝えるようにしましょう。
しかし、推しが結婚した出産したなどの場合に「ご祝儀」を贈ると言った場合は、ご祝儀袋に入れてしっかりとマナーを守って贈りましょう。

最大級のギフトサイト
喜ばれるプレゼントがここに
重いもの・大きいもの

実用性を考えて、洗剤やシャンプーなどを贈る方や、超巨大なぬいぐるみを贈るファンの方がたまに見受けられます。
しかし重いプレゼントを持って帰るのはタレントである推し自身です。特に女の子の場合は大変です。送りつけるだけではなく、貰い手の細かい気持ちまで考えて贈りましょう。
縁起の悪いもの

世の中には縁起の悪いと言われているものが存在します。
そのため、縁起や風習を大切にしている方に贈るのはなるべく避けた方が良いでしょう。
縁起の悪い贈り物について以下の記事を参考にしてください。


プレゼントの予算相場

推しへの誕生日・クリスマスプレゼントでは10000〜20000円前後だと言われています。
調査の結果、「10000〜20000円」が最も多く、その次に5000〜10000円前後が多い結果となりました。(※Bright独自調査)
また、差し入れの場合は3000円前後が多いようです。
プレゼントの金額に迷った際は、周りのファンの方に相談してみたり、「当日のチケット代の前後」に合わせて金額設定するのがおすすめです。
一般的なお祝いシーンでの予算相場については以下の記事を参考にしてください。

前祝いにも注意!
推しの生誕イベントや誕生日当日のイベントやライブに参加できない場合、どうしても前に前倒しでお祝いしたい気持ちになると思います。
しかし前祝いは縁起が悪いと言った理由からタブーとされています。
他のファンの方に遅れをとりたくない場合でも、誕生日等の前祝いはできる限り避けましょう。

どうしても前祝いをしたい場合は、以下の記事を参考にしてください!

おすすめのギフトショップ
ここまでおすすめの贈り物についてご紹介しました。でもどこで買うか分からなかったら意味がないのでプレゼントの手助けとしておすすめのギフトショップをご紹介します!
ギフトサイト「TANP」
「TANP」はギフトに特化した充実の品揃えとプレゼントにぴったりのTANP限定セットが豊富です。
他にも名入れオプションや、独自のラッピング、デコレーションなど丁寧に一つ一つ手作業で行っています。迷ったら、まずはここから探してみると良いです。

体験ギフトの「ソウ・エクスペリエンス」
「ソウ・エクスペリエンス」は、人生を刺激する非日常体験をプレゼントできる体験ギフトを幅広く取り扱っています。他とは違った一味違う贈り物をしたい時におすすめです。
選べる50種類
特別なプレゼントを
心のこもった贈り物を

今日は、おすすめの贈り物や注意する点をご紹介しました。
注意点や困るものを色々書きましたが、あなたの推しへの想いや推しとの関係は誰にもわかりません。なので結局最後は、喜んでもらえると信じてあなたが渡したいものを、心を込めて贈りましょう。
贈り物をする際は、是非参考にしていただけたら幸いです。