本記事では、誕生日プレゼントにおすすめなガジェットをシーン別に、予算別に紹介していきます!
ガジェット好きな方にはもちろん、便利なガジェットは実用性が高く、男性・女性問わず喜んでもらいやすいプレゼントです。
シーン別に紹介していくので、ぜひプレゼント相手にぴったりなガジェットを探してみましょう!
また、近未来さを感じる最新ガジェットについては、以下の記事でも紹介しています。ぜひ参考にしてください!
【おすすめ記事】



ガジェットとは?

ガジェットとは、一般的にスマホ周辺機器やPC周辺機器など、便利な小道具やアクセサリーといったものを指します。
しかし最近では、電子機器類だけには留まらず便利な小物は「ガジェット」と呼ばれています。
つまり、ガジェットとは生活を豊かにしたり、作業を効率化してくれる便利な小道具です。
シーン別におすすめなガジェット

誕生日プレゼントにおすすめなガジェットを紹介していきますが、まずはシーン別におすすめなガジェットを紹介していきます。
プレゼント相手に相応しいガジェットは何か考えながらぜひ探してみましょう!
通勤・通学で活躍するガジェット
まずは、通勤・通学時に便利なガジェットを紹介します。
通勤・通学は、毎日のこと。
そんな通勤・通学時にガジェットを使えば、日々の当たり前の通勤・通学時がより楽しくなり、便利になります。
友達や彼氏、彼女へのプレゼントにはもちろん、お父さんやお母さんへのプレゼントとしてもおすすめです。
Smart Wallet2
Smart Wallet2は、スマートフォンと連携可能な紛失タグが付いた、なくさない財布です。
また、コンパクトでスリムなデザインにも関わらず大容量。通勤・通学時の交通料金やちょっとした買い物もスムーズに支払いができます。
万が一、紛失してしまっても紛失タグで位置情報を調べることができるため安心です。
ネッククーラーは、首に掛けられる小型ファンです。
気温の高い日や蒸し暑い日の通学・通勤時は、熱中症になるリスクもあります。
ネッククーラーを使えば、両手が塞がっていても、涼しい状態で通勤・通学が可能です。
通勤・通学時の負担を和らげるガジェットです。
YMTREND 多機能モバイルバッテリー
YMTREND 多機能モバイルバッテリーは、今までなかった磁力と吸盤が一体型になったモバイルバッテリーでどこにでもくっつきます。
そしてワイヤレス充電可能で、コードは内蔵されているため、狭い車内でもバッテリーやコードが邪魔にならず気軽に充電が可能です。
バッテリー容量10000mAhと大容量なため、通勤・通学時だけではなく遠出する際にもお使いいただけます。
AVIOT TE-D01q2は、ノイズキャンセリング搭載モデルのワイヤレスイヤホンです。
そのため、通勤・通学時の電車の走行音や周囲の騒音低減させ、音楽に集中できます。音楽や映画、ドラマを楽しみたい方に一押しのガジェット。
また、豊富なカラーバリエーションのため男性女性問わずおすすめです。
オフィスで便利なガジェット
続いては、オフィス(職場)で便利なガジェットを紹介していきます。
ガジェットを使うことで、より仕事を効率化できたり、働きやすい環境を作れたりすることが可能です。
他にも、一息ついたりとガジェットによって働きやすい環境を自分自身で整えることもできます。
いつも仕事を頑張っている先輩やお父さん、お母さんへの誕生日プレゼントとしてもおすすめです!
PEANUTS 充電式パーソナル加湿器
パーソナル加湿器は、デスクに置ける小型の加湿器です。
そのため、暖房や冷房で、乾燥が気になる場合も気軽に加湿ができます。
喉や肌を労わるオフィスならではのガジェットです。充電式のため持ち運びも可能なため使い勝手も抜群です。
【名入れギフト】木製USB Jackジャック32GB
木のぬくもりを感じる木製のUSBメモリです。
32GBと容量も十分なため、仕事のデータの保存やバックアップの保存などに活用できます。
また、希望する文字の名入れ彫刻が可能なためプレゼントにぴったりです!
会社の同僚へのプレゼントにもおすすめなガジェットです。
ダフトスイーパーは、デスク周りやキーボードの上などに溜まったゴミを手軽に取り除けられる小型の掃除機です。
USB充電が可能なため、気軽にオフィスでも使用ができます。
綺麗好きの方へのプレゼントにぴったりなガジェットです。
1カップゴールドフィルター
1カップゴールドフィルターは、場所を取らずに淹れたて一杯が気軽に楽しめる小型のコーヒーメーカーです。
小型で場所を取らないため、オフィス内のスペースやデスクの上でも置けます。
コーヒー好きな方のプレゼントにおすすめなガジェットです。
スマホ周辺機器のガジェット
ちょっと変わったものをプレゼントしたい、他の人とはプレゼントが被りたくないという方は、スマホ周辺機器のガットがおすすめです。
スマホ周辺機器のガジェットは、利便性が良いだけではなく、スマホの機能や使い方としての幅を広げます。
ガジェット好きな方や機械好きの男性・女性へのプレゼントに最適です。
VRゴーグルは、スマホをセットすれば、気軽に3D動画やVR映像が楽しめます。
変わった物好きや新しい物好きの方におすすめなガジェットです。
ドッキングステーションは、スマホや腕時計、眼鏡、その他小物を収納できる多機能なスタンドです。
スマホはスタンドに置いたまま充電できる仕様になっています。
ガジェット好きにおすすめなスマホスタンドです。
極細タッチペンは、タブレットでイラストも文字も書けるタッチペンです。
趣味の絵描きから仕事のメモまで幅広いシーンで使用できます。
スマホ、タブレットを使う方にぴった。なガジェットです。
Google Nest Mini Smart Speaker – 2nd Generation
Google Nest Mini Smart Speakerは、小型のスマートスピーカーです。
連携して音楽を楽しむだけではなく、インターネットに接続し、天気やニュースの読み上げ、家電の操作ができます。
珍しい物好きや、最新の物好きにおすすめなガジェットです。
料理で活躍するガジェット
料理をする際にも、ガジェットを使用すれば作業の効率化ができたり、楽しんで料理ができます。
ガジェットの贈り物は、料理好きな方へのプレゼントにはもちろん、毎日、食事を作ってくれているお母さん・お父さんや奥さん・旦那さんへのプレゼントとしておすすめです。
電動ミル ソルト&ペッパー
電動ミル ソルト&ペッパーを使えば、ボタンを押すだけで塩や胡椒を自動で挽けます。
好みに合わせて、粗さや細かさも調整可能です。
料理好きな方におすすめな便利なキッチンガジェットです。
Russell Hobbs ミニスチーマー
ミニスチーマーを使えば、手軽に蒸し料理が作れます。
すっきりとしたスタイリッシュなデザインのミニスチーマー。
調理時に、栄養分が流れない蒸し料理は、栄養価が非常に高いため、ミニスチーマーは健康志向の方にもおすすめです。
非接触式電子温度計は、赤外線センサーにより非接触で温度を測れます。
1秒で測定可能で、調理時に活躍するガジェットです。
日頃から料理をしている方におすすめです。
Zwilling ツイン スペシャル パスタ&ベジタブルクッカー
パスタや野菜を茹でて、簡単に取り出しができる高機能なクックウェアです。
ステンレス製のスタイリッシュなためキッチンにも馴染みやすいデザイン。
料理を楽しく、便利にするキッチンガジェットです。
トレーニングに便利なガジェット
トレーニングの際にも、ガジェットを使えば、日々のトレーニングの効率化が図れます。
トレーニングを日課としている方には、トレーニング時に便利なガジェットや体を労わるガジェットがおすすめです。
Samsung Galaxy Watch 4 40mm
Samsung Galaxy Watch 4は、健康的な自分を目指す旅のパートナーになるように設計されたスマートウォッチです。
体脂肪率、骨格筋、体内水分量など体組成を簡単に測定できるだけではなく、心拍数確認、タイムの測定などトレーニングするにあたって便利な機能が満載です。
トレーニングをする人や健康に気を遣っている方におすすめなガジェットです。
SIXPAD Foot Fit
Foot Fitを使えば、1日1回たったの23分間、座ったまま、テレビを見ながらでも、無理なくトレーニングできます。
デスクワークの方や、忙しくてトレーニングができない方におすすめなガジェットです。
ウォーターバックは、スクワットやショルダープレス、ランジなど幅広いトレーニングができるガジェットです。
水量は、調整可能なため自身の力量に合わせられます。
トレーニングを日課にしている方へのプレゼントにおすすめです。
NIPLUX NECK RELAX
NIPLUXは、EMS電気刺激と温熱の最新テクノロジーで首や肩の悩みを解消するガジェット。
トレーニング後のリラックスタイムにもぴったりです。
【予算別】おすすめなガジェット

ここまで、シーン別にガジェットを紹介してきましたが、続いては予算別(価格帯別)にガジェットを紹介していきます。
プレゼントの予算は人それぞれなため、ご自身にあった予算で誕生日プレゼントを探してみましょう!
〜5000円以下
BRUNO ウェアラブルファン
Chipolo 紛失防止タグ
スロベニア生まれのスタイリッシュ&コンパクトなスマートアクセサリー。
【名入れギフト】Soundcore Mini 3
コンパクトなのに低音までパワフルなAnkerのポータブルBluetoothスピーカー。
モバイルピロー
スマホを見る姿勢を快適にする全長145cmのピロー。
ボリュームノブスピーカー
ボリュームノブから着想を得た直感的で音量調節が可能な防水コンパクトスピーカー。
5000円以下でも、便利なガジェットは豊富に存在します。
学生の方やお返しなどには、5000円以下の価格帯のガジェットがおすすめです。
また、3000円以下でも販売されているガジェットは多いため、ちょっとしたプレゼントを探している方はぜひ参考にしてみてください。
5000円〜10000円
Mini Wallet3 Shrink 紛失防止タグ付き
Apple Watch用バンド クロコダイル
「GRAMAS」オリジナルのクロコダイル型押しレザーを使用した、Apple Watch用バンド。
Chipolo(チポロ) Card
スロベニア生まれのスタイリッシュ&コンパクトな紛失防止タグ。
名入れ可能 ワイヤレスイヤホン ジェム
まるで宝石箱のような充電ケースに、ご希望のメッセージをお入れできるワイヤレスイヤホン。
ソーラーモバイルバッテリー
太陽光で自動充電することができるソーラーモバイルバッテリー。
大学生の方や社会人の方で、ある程度の予算が用意できる場合は、5000円〜10000円以下のガジェットがおすすめです。
この辺りの金額になると、自分用としては、中々即決できない価格帯のため、「自分では買わないけどプレゼントとして貰ったら嬉しい」と言ったプレゼントととしての醍醐味を相手は味わえます。
ガジェット選びに迷った場合は、相手のライフスタイルや好みに合わせて選んでみると良いでしょう。
10000円〜20000円
ショルダーバッグ PIXOO-SLINGBAG
自分で作ったネオンのピクセルアートで被らない、未来を予感させるネオンショルダータイプのバッグ。
ワイヤレスネックスピーカー
テレビの音がはっきり聴ける首かけワイヤレススピーカー。
BPM Connect
ボタンを1つ押すだけで、血圧が画面に結果が表示され、自動Wi-Fi同期が行われる測定器。
Apple HomePod mini
360度に広がる、Appleのスマートスピーカー。
予算10000円〜20000円以下の予算であれば、ブランド品のガジェットも豊富に存在します。
ガジェット選びの基準に、相手の好みのブランドを交えて、選んでみるのもおすすめです。
20000円〜30000円
LG PuriCare Wearable Air Purifier Face Mask Gen 2
Samsung Galaxy Watch 4 40mm
Samsung BioActiveセンサーと最速のチップが搭載されたGalaxy Watch。
Sony Reon Pocket 3 Wearable Thermo Device
身体の一部を加熱または冷却できるSonyのサーマルデバイス。
Vortex Tab 90 M Mechanical Gaming Keyboard
最大5000万回のキーストロークに耐用のゲーミングキーボード。
Apple AirPods Pro 2021 with MagSafe Case
没入型サウンドのアクティブノイズキャンセリングのAppleのワイヤレスイヤホン。
大切な友人や彼氏・彼女などの特別な相手への誕生日プレゼントに、少し奮発する場合は、20000円〜30000円以下の高価なガジェットがおすすめです。
高価な価格に伴った満足感や、価格に比例した品質の良さや機能性をガジェットから感じれると思います。
30000円〜以上
Meta Quest 2
Mad Gaze Ares AR Smart Glasses
loTと拡張現実対応のスマートグラス。
Galaxy Watch4 Classic 46mm
90種類以上のエクササイズに対応し、体組成を簡単に測定できるスマートウォッチ。
Apple Watch Series 7
GPSと高度計を内蔵したAppleのスマートウォッチ。
Corsair K70 MK.2 RGB Wired Mechanical Gaming Keyboard
長持ちするように設計されたプレミアムメカニカルゲーミングキーボード。
大切な方へのプレゼントに予算は気にしない!という方は、3万円以上〜のガジェットがおすすめです。
どれも一般人は簡単には手が出せない高級品のため、他の人とは被らない特別な贈り物になること間違いなし!
誕生日にガジェットを贈ろう!

シーン別、予算別におすすめのガジェットを紹介しました。
ガジェットは、生活を豊かにしたり、いつも何気なくしている作業を効率よくしたりとても便利なアイテムです。
実用的な物をプレゼントしたい方はガジェットのプレゼントが最適!
ぜひ、誕生日プレゼントにはガジェットをプレゼントしてみましょう!